via-chan

via-chan's avatar'

speaks: English

learns: Japanese

likes: reading, literature, cinema, exercise, linguistics, yoga, meditation, culture, daily life, animals, history, hobbies, transcription

via-chan's avatar'
Recent Posts
Stats
headline image

新しい編み物の本

昨日の投稿の中に今日の予定について書いたから、今日起こた事を書いていきます。 野呂という毛糸を売っている店はたくさんの手作り品物を売っています。だからすべて品物はちょっと高いです。20センチぐらい丈の手作りの犬の像は200ドルでした!すごい。たくさんの手作り陶器もありました。店のビルは昔に銀行だったので、金庫の部屋があります。あの小さい部屋の中に、お姉さんが気に入ったステッカーの本がありました
4
22
May 16 - 1 min. read

Read post

headline image

明日の予定と新しいアニメ

こんにちは!元気していますか。 私は本当に元気です!なぜ?最後のエッセイをほとんど書き終えました。全部を書いたことがあって、明日は最終の校正すれば終わりです!終わった後、このクラスはいつまでも終わりました。6月の一日に第一目の学期が終わります。うれしい!次の目標は心理学の試験です。頑張ります!! 明日、出かける予定があります。お姉さんの彼氏とお姉さんと母と一緒に買い物に行きます
3
24
May 15 - 1 min. read

Read post

headline image

買ったもの

今日は、オンラインで二つのものを買いました。どちらもについて書きたいと思います。 一つ目は新しいノートです。文房具中毒がありますよ。買ったノートはトラベラーズカンパニーのトラベラーズノートのパスポートのサイズです(外来語いっぱい!)。これはあまり必要がないんですけど、特別版(リンクは動画で、 0:45にノートを見られる)なので買うのがいいなと思いました。パスポートのサイズを長い時間から買いたいと思
3
36
May 11 - 1 min. read

Read post

headline image

「海辺のカフカ」とどうぶつの森

毎朝「海辺のカフカ」をまだ読んでいます。後170ページがあり、速く終えたいです。過去にもう読んだから、新しい小説を始めたいです。でも、前回と今回の気づいたり、好きなことの違いを気づくのは楽しいんです。村上という作家のスタイルの雰囲気が大好きですけど、物語の変な感じを忘れました。村上の小説はかなり変なのです。小説の物語は少し思い出せても、一番の思い出したことは多い出てきた言葉でした
5
29
May 8 - 1 min. read

Read post

headline image

エド

このテーマ(トピック?)について書いてみたことがあったんですけど、もう一度書いてみます!私のPFP (profile picture)についての投稿を書いていきます。 PFPはカウボーイビバップというアニメからのキャラクターです。カウボーイビバップは90年後半に作られて、スペースオペラというSFのジャンルです。スペースオペラというは Star Warsみたいで、いろいろの惑星に旅される物語です
2
35
May 5 - 1 min. read

Read post

headline image

語学の勉強の仕方

この動画を先ほど見ました。ちょっとつまらなかったけど、インパクトがあった言葉を紹介したいです。 正式の日本語を勉強しなかったから、これを翻訳するのが難しいんですが。 YouTubeとか、Redditとか、たくさんの言語を勉強し方についての投稿を見たことがよくあるんですけど、音楽の有用性をほとんど見ません。音楽が言語を勉強するために本当に役に立つと思います。新しい言葉を学んだり、覚えたり、歌いながら
2
32
May 3 - 1 min. read

Read post

headline image

祖父からオーストラリアの言葉

ここ3日、祖父が訪れました。あの、今まだいるんです。前の会ったことが多分10年前だと思います。私の母の父なんですけど、母の両親が離婚したし、父がたくさんの酒を飲んだし、母は父があまり好きじゃないんです。だから、私の祖父が「訪れようと思います」と言うとみんながよくならなかったです。でも、今酒を飲まないし、古くなっていくし、あまり邪魔じゃないと思います。 それで、祖父から古いオーストラリアの言葉を聞い
2
38
May 2 - 1 min. read

Read post

headline image

いい記憶

今日は小さな投稿を書きたいと思います。 この間、車でQUEENというバンドのCD を聴きました。子供のころQUEENがとても好きです。8歳ぐらいみんなが Justin Bieber が好きだっても、私は Bohemian Rhapsodyを歌っていました。父がたくさんのロックのCDを持っていたので、ほかのCDを聞きませんでした。 父と自転車を乗っていたので、近所のダートロードを探っていました
2
29
Apr 28 - 1 min. read

Read post

headline image

今日したこと

今朝はとても寒かったです。1Cに達しました。寒すぎるとベッドで暖かなかったです。もう一枚毛布が要るのです。だから、6時に暖炉をつけました。近所で暖炉がとても人気で、みんなの庭にまきをきれいに積むのが見えます。近所で家の間に遠いのです。家が近く建てた近所で暖炉があまりないと思います。暖炉を持っている家はちょっと田舎にあると思います。暖炉をつけた後、村上の「海辺のカフカ」を読みました
3
23
Apr 27 - 1 min. read

Read post

headline image

ANZAC Day

今日はANZAC日です。発音は文字を別々に発音しなくて、an-zackを発音しています。これは頭字語で、Australian and New Zealand Army Corps(発音: kor)という意味です。毎年四月の25日で、祝日です。大戦争に戦った方を思い出して追悼する日です。伝統は夜明けに皆が集まって、The Last Postという曲を聞きます。トランペットみたいなビューグルで吹いて、
3
37
Apr 25 - 1 min. read

Read post

headline image

別の解いたセーターとタブーの言葉

今、言語学のZOOMのクラスに出席するべきのに、これを書いてしまいます。今週のテーマは Variation & Identityというです。オーストラリア人とアメリカ人のアクセントや使う単語の違いはなぜの感じです。このZOOMは tutorialと呼ばれていて、クラスより話し合いだと思って、会話に集中するはずです。話し合いのために課題があるんだけど、課題の内容をあまり気にしないから課題をまだしなか
2
32
Apr 23 - 1 min. read

Read post

headline image

ぼっち・ざ・ろっく

心理学のエッセイが終わります!今提出しました!拍手!次の学期心理学を取りません!!!! 書いた「拍手」のはアニメで聞きました。それは「ぼっち・ざ・ろく」です。観たRobin MacPherson動画では、自分の意見について話すのがとても効果的な言語の練習だと言いました。今日はこのアニメについて書きたいと思います。 「ぼっち・ざ・ろっく」を公開された時に全部速く観ていました
4
45
Apr 21 - 1 min. read

Read post

headline image

勉強する言語を選ばなければいけない

質問を聞きたいのですが。 学位のために、言語の初心者のクラスを二つ取らなければいけません。でも、言語を選ぶのは知りません。 ロマンスの言語とドイツ語はgender・noun classesという文法があります。フランス語で、tableは女性の単語だから、uneとlaの前に使います。Monは男性の単語だから、mon tableは文法的ではなくて、ma tableです。これは難しそうと思います
3
24
Apr 19 - 1 min. read

Read post

headline image

The Sun Also Rises

昨日はちょっといい日ではなかったです。イースターのせいでスーパーは人が多くて騒々しかったです。毎週木曜日にスーパーにいつも行っていたから、今日はグッドフライデーを忘れてしまいました。帰ってきた時、もう3時を気づきました。食べ物などを仕舞った後、4時ぐらいでした。それで、エッセイを書いてみましたが、脳は集中ができなかったです。だから、夕食を作りました。新しい食べ物を作ってみると失敗しました
3
28
Apr 18 - 1 min. read

Read post

headline image

趣味した日

今日は、心理学のエッセイを書き始めるつもりでした。本当ですよ!でも、一日中趣味のことをしていました。 起きた後、まっすぐ編み物していました。もう編んだセーターを引き抜いて、その毛糸で新しいセーターを編む予定です。昨日セーターを引き抜いて、今朝その毛糸をボールに巻きました。 その後、ヨガをしました。難しいヨガをしてみたいゴールを決めたから、新しいヨガをしました。ヘッドスタンドとカラスのポーズをだんだ
2
28
Apr 14 - 1 min. read

Read post

headline image

おすすめの映画

この間、かっこいいフランスから映画を見ました。タイトルはとても面白いですよ。「Humanist Vampire Seeking Consenting Suicidal Person」です。日本語を勉強する時間があれば、「呼ばれる」、「言われる」と「といいます」を勉強するべき、投稿には間違いが多いですから。ホラーの映画だと思ったけど、とてもいい映画でした。血が少ないし、主人公の吸血鬼に人間が食べられ
3
23
Apr 12 - 1 min. read

Read post

headline image

いろいろなこと

今日は、いろいろなことを書きたいと思います。 まずは、嫌なエッセイをほとんど書き終えてきます。明日は締め切りで、最終の下書きを書いています。提出する後、あまり好きじゃない心理学のエッセイを書き始めるべきです。頑張っていきます。 エッセイを書かなければいけないけど、編む時間がいつもありますね。新しいセーターを編み始める予定です。「Arctic Light」というとても人気なケーブルのセーターです
2
32
Apr 10 - 1 min. read

Read post

headline image

毎日の言葉

日本語の手帳を作ってみました。毎日、読んだとか聞いたとか、新しい日本語を書き取ろうと思いました。前の2日間にやっていました。 昨日の新しい言葉は、「手に取る」です。YouTube の動画を見ていて、さっき買った本について話していました。「取る」はいろいろの意味がありますね。 今日の言葉は、「敢えて」です。ASIAN KUNG-FU GENERATIONの「夏の日、残像」を聴いていました
2
13
Apr 8 - 1 min. read

Read post

headline image

六曜

今朝はジブン手帳を届きました。好きでほしかったサイズです。まだ手帳に書かないけど、とてもすてきだと思います。でも、楽しみにした日本の鉄道の地図は私のMINIサイズに出ません。A5のサイズだけ出そうです。大丈夫ですよ。 ジブン手帳にほぼ日にはないことが六曜です。六曜を知らなかったので、調べるのが面白かったです。今日は赤口です。最初読んだと「Red mouthの意味は何かな」と思いました
2
13
Apr 7 - 1 min. read

Read post

headline image

04.6

一昨日と昨日のポストを書きましたが、投稿しない決めました。ちょっと変な気持ちを感じています。日本語を頭からなかなか流れられません。 今朝も日本語で小説を買うのを検討しました。元々日本語の勉強する目的は本を日本語で読むことができたかったです。「バガボンド」というマンガを日本語で読みたかったです。英語で高すぎると思いますから。宮本武蔵についてのマンガです。「SLAM
1
38
Apr 6 - 1 min. read

Read post