via-chan

via-chan's avatar'

speaks: English

learns: Japanese

likes: reading, literature, cinema, exercise, linguistics, yoga, meditation, culture, daily life, animals, history, hobbies, transcription

via-chan's avatar'
Recent Posts
Stats
headline image

ネットフリックスについての録音

Story speakingへようこそ。本日のテーマはネットフリックスについて話したいと思います。そして、タメ語でしゃべってみたいと思います。早速始めましょう~ 昨日ネットフリックスに登録した。アニメを観るのが好きなんだけど、編み物しながらアニメを観たら、アニメに夢中しちゃうのであまり編み物できない。だから編み物しながらアニメを観るダメだ。だから、ネットフリックスで面白いアニメより、編み物しなが
2
14
Oct 7 - 1 min. read

Read post

headline image

読書についての録音

Story Speakingへようこそ。今日のテーマは、読書です。新しい小説を日本語で読み始めたわけです。これは「コンビニ人間」と言います。前の日本語での小説を読んでいた「また、同じ夢を見ていた」は読みやめることにしました。買った前に内容を調べなかったんだけど、ちょっと内容が私のスタイルじゃないと思っています。90ページほどを読んだんだけど、ちょっと感想はちょっと13才の子供が書いた感じがする..
2
18
Oct 4 - 1 min. read

Read post

headline image

ダメなところについての録音

木曜日の録音へようこそ。ゆうすけという日本語の教師のyoutuberのポッドキャストを聴いていたんですけど、このポッドキャストのテーマはダメなところでした。ゆうすけ先生が自分のダメなところについて話していて、他人を見ちゃうとか。ゆうすけ先生が「何してる」って考えるそう。それも、新しい趣味を見つけた時、速すぎる冷やす事もゆうすけ先生が自分のダメなところと言いました
3
21
Oct 2 - 1 min. read

Read post

headline image

会話のレッセンについての録音

今日は9月30日火曜日です。九月の最後の日ですね。速い!速すぎ。 今日は日本語の会話のレッセンを取りました。やっと取りました。よかった。実は、取りたくなかった。レッセンの前に「どうしよう?」と思っていて、ちょっと泣いちゃった。でも、先生は本当に優しくて、ほめてくれた!私がほめられた。でも、色々な文法の間違いを言っちゃった。会話の流れはかなり速いので、文法や単語を考えるのが難しかった
4
16
Sep 30 - 1 min. read

Read post

headline image

大成功の買い物についての録音

こんにちは。12時十分です、それは午後。今日は日曜日。好きな曜日がありますか。私、日曜日かもしれません。 今日のテーマは昨日したことです。土曜日でしたね。友達と買い物に行きました。でも、目標は私が鼻をピアスすることでした。刺すですか?16歳の時、鼻をピアスしたことがあったけど、19歳に外すことにしました。ちょっと、しまいしました。その時、別の鼻のピアスを持っていて、それはseptum
2
28
Sep 28 - 1 min. read

Read post

headline image

一番好きなバンドについての録音

今日のテーマはずっと前から一番好きなバンドについて話していきたいと思います。このバンドはピエス・ザ・ベール (これからPierce the Veil)と言います。ある日、姉がスピーカーで音楽を大きく出ている、PTVの曲が出てきました。あの時、あ~、気に入り、気に入れ、と思ったけど、こんなバンドはscreamoでemoというジャンルに含めているのです。最初に聞いた時、こんな音楽が好きだったら悪い事と
3
26
Sep 25 - 1 min. read

Read post

headline image

春分について録音

Story speakingへようこそ!ちょっと久々に新しい録音してます。 今日は春分です。日本には秋分ですね。秋の匂いがしますか?ここは、ま、少しずつ暖かくなったけど、今日涼しい天気があります。最後の学期の週だから、日本(語)の自習に戻ろうと思います。これは、一週間に3回story speakingをしたり、それも日本の小説を読んだりすることに戻ろうと思います
2
10
Sep 24 - 1 min. read

Read post

headline image

最後の一押し

今回、どちらも~ます~ですと普通の形と一緒に気楽の感じで自然に使ってみました。 先週の土曜日に友達と楽しく過ごしました。前のポストで友達の悩みについて書きました。進展がありました。二人の友達がいて、一人があまり仲良くなかったんだ。でも、いつも三人と遊んだから、方が仲いい友達だけであまり遊ばなかった。だけど、二人の友達が二人とも遊ぶことが多かった、私は大学のせいで忙しいし
3
26
Sep 2 - 1 min. read

Read post

headline image

歌詞について録音

*自分で編集したので、読みやすくすればいいと思いました。二つの自分にびっくりした言葉を言いました。「してた」、youtubeでたくさんの方が「見てた」とか言っているので、思わずに言いました!悪くないでしょう?二つ目は「ふいんき」笑。これは悪いね。 今日は、春らしくて晴れです。両親が二人庭にガーダーんイングしています。でも私は部屋で録音していきます… 今日は私の日本語のジャーナルについて話したい
2
34
Aug 23 - 1 min. read

Read post

headline image

変わり時期

ここの三年間、何もあまり起こらなかった。でも、今年新しい大学に移して、新しい学士を始めたも。それだけで、新しい未来を見えてきた。やりたい事を見つけたよ。うれしいわ。でも、最近大変わりが起こったんだ。アルバイトを就きました! 前のアルバイトは映画館だったんだけど、2023五月にやめた。新しいアルバイトはスーパーみたいな仕事だけど、特別な健康のための食品を売ている
2
27
Aug 20 - 1 min. read

Read post

headline image

ジャーナリングについての録音

15日の金曜日で、今は3時17分ですはい。 いつだったっけ?さっきのSTORY SPEAKINGは、三日前だと思う。ちょっと悪いですね。今日は私のジャーナリングの趣味について話したいと思います。ジャーナリングというのは、色々な意味があるかもしれません。ジャーナリングのジャンルはたくさんがあると思います。一つのジャンルはモーニングページと言います。毎朝ノートで考えずに何も書いて、こんな風にジャーナリ
2
19
Aug 16 - 1 min. read

Read post

headline image

無料のマンガについての録音

今日の話したいテーマは昨日読み終えたマンガについて話したいと思います。 じゃ、Bookwalkerというアプリがあって、人気なウェブサイトなんだけど、ebookやemangaを読めるサイトです。Bookwalker でたいてい時間限定無料のオファーがあります。そのオファーのおかげで色々なマンガを読んでみることができます。特に面白そうですが払いたくない感じ...そんなマンガを読んでみます
4
17
Aug 12 - 1 min. read

Read post

headline image

日本語の文法についての録音

はい、第三回のSTORY SPEAKINGヘようこそ。今日は姉のお誕生日です! じゃ、今日は速くしたいです。10分ほどに録音したいんですから、すぐに始めましょう。ん、始まりましょう?じゃ今日のテーマは私の好きな日本語の文法について話したいと思います。これは、てくれる、てあげる、てもらうことについてです。 この文法は忘れてしまう時が多いです。あの、特に「教えてくれる」
3
24
Aug 9 - 1 min. read

Read post

headline image

今日した事についての録音

はい、Story speaking ヘようこそ!今日は2025年八月七日、なんだったっけ、木曜日ですよ。今は3時24四分です。今日のエピソードで今日した事について話したいと思います。 木曜日は食べ物の買い物にあ行く曜日なんです。ったの、だから、普通に出かけました。でも、スーパーに行く前に、サラマンカー (Salamanca)という通りに行きました。サラマンカーは港に近くて、芸術の通りです
3
29
Aug 7 - 1 min. read

Read post

headline image

Circeについての録音

こんにちは!元気にしているでしょうか。ちょっと久々にポストを書いています。7月に日本語をあまり真面目に勉強しなかったです。でも毎日アニメを観たり、ニュースやマンガを読んだり必ずしたんです。今は大学の半学期の休みなんだけど、日本語を頑張りたいです! 私の日本語の弱点を見ると、話すことを見えます。書くの時に考え時間がある、話す時にそんな事ではありません。先生から日本語を教えてくれるのが全然もらいません
3
33
Aug 5 - 1 min. read

Read post

headline image

Vegemite and Cheese

ヴェジマイトかマーマイトを食べたことがありますか。皆が良く知っているでしょう、オーストラリアでヴェジマイトが人気ですね。私の一番好きなスナックを紹介したいんです。それはクラッカーでバターとヴェジマイトを塗て、上にスライスチーズを置くスナックです。でも、丸いクラッカーじゃなくて、こんな種類のクラッカーです。子供の頃人気なランチ食べ物でした。今日このスナックを食べて、なかなか変な食べ合わせだと思いまし
3
15
Jul 19 - 1 min. read

Read post

headline image

「また、同じ夢を見ていた」を読み始めた

3日前、「また、同じ夢を見ていた」という小説を日本語で読み始めました。日本語でマンガしか読まなかったので、ドキドキと読み始めました。第一回、1時間に3ページを読めて、第二回、1時間に8ページを読めました。概要を読んで良くわからなかったので、新が楽しいですよ。第一章の主人公は小柳という小学生なんだけど、小柳の一番目のセリフが「先生、頭がおかしくなっちゃったので、今日体育を休ませてください」
5
35
Jul 17 - 1 min. read

Read post

headline image

方言

今学期日本語の社会言語学を勉強し始めました。 今週は標準語について本を読みました。一つ目の本は標準語や共通語の歴史、二つ目の本は現代の国語なような観念を説明しました。一つ目の本は「方言」というの言葉を使いましたので、ここから「方言」を使っているんです。 明治時代の前半に標準語を作ってみていました。そのために、田舎の言葉を言うなと言っていました。標準語は正しくて公式で頭が良い言葉なので、方言の言葉は
4
27
Jul 4 - 1 min. read

Read post

headline image

大きな期待

大きな期待を持っている傾向がありますか。私にこういうです。編み物がたいてい被害者になります。いつも想像以上身頃が大きくになって丈がちょっと短くになってしまいます。時々、編みできた後でよく着なくたっら気分が落ってしまいます。もちろんなんか編みなおすでしょうね。もう一つの例は昨夜見た映画です。「Ferrari」といって Enzo Ferraiの伝記映画です。子供頃死ぬまでの映画の期待を持っていたけど、
4
36
Jun 24 - 1 min. read

Read post

headline image

オップショップからのDVDコレクション

皆さん、リサイクルショップから品物をお買いになって楽しみますか。最近、リサイクルショップでラッキーがいっぱいでした。色々な好きな映画のDVDを見つけています。 Netflixの代金を増えられた時にもう払いたくないと思って払い止めました。だからDVDに戻ってきました!図書館で色々なDVDを借りられるのです。SBSというテレビチャネルもあるんで、世界中からの映画を放送するのが長所です
3
19
Jun 18 - 1 min. read

Read post