amop567

amop567's avatar'

speaks: English

learns: Japanese

likes: language learning, music

amop567's avatar'

アメリカに生まれ育ち、今青森県に住んでいます。 最近サービス終了が決まったlang-8.comからの難民です。(笑) よろしくお願いします。

Recent Posts
Stats
headline image

安楽死について

毎日、動画やポッドキャスト、新聞などでニュースをフォローするようにしているのですが、今日気になったニュースはユーチューブで大変注目を浴びている、日本における安楽死の現状を報道した動画です。 「死」に関係する内容なので閲覧注意です。 https://www.youtube.com/watch?v=fgX4v0OruO8&list=PLhoNlZaJqDLbA7XMiMv0dWsxl1rtoarUy&
5
31
Mar 21 - 1 min. read

Read post

headline image

なかなか無くならない世界の差別問題

アベマプライムというネット番組が、アメリカのハリウッドにおけるアジア人差別を取り上げました。 https://www.youtube.com/watch?v=anzddfux79Y ハリウッドで活躍している日本人の俳優、そして外国のルーツを持つ日本人も番組に参加して、差別という問題について様々な視点から語りました。 私にとってはとても勉強になる会でした。 ハリウッドが掲げる「ダイバシティー」が薄っ
5
11
Mar 18 - 1 min. read

Read post

headline image

フェイスブックのシュール

フェイスブックのニュースフィードがゴミであるということについて以前も一度投稿したことがあります。 フェイスブックは今も仕方なく使っていますが、ニュースフィードを見ないようにしています。しかし今日もまた変なものが目に入ってしまったので、モヤモヤする気持ちを晴らすためにもそれについて書いてみたいと思います。笑 これもまたフォローしているわけでもなく、フェイスブックが勝手に勧められてきたページのことです
6
28
Mar 6 - 1 min. read

Read post

headline image

地方選挙

私が住む某田舎町が選挙期間に入ってきました。有権者ではないのですが、今住んでいる町は第二の故郷のようなものなので、選挙の動きにとても関心があります。 特に気になるのは有権者が候補者についてどうやって情報を得ているか、です。候補者のほとんどはネットで調べても名前以外の情報は一切出てこないし、選挙カーはだいたい名前を連呼しているだけなのであまり参考になりません。候補者が配るチラシも薄っぺらくて情報量が
7
9
Mar 5 - 1 min. read

Read post

headline image

吊り目のモデルを起用すると差別になる?

吊り目のモデルを起用すると差別になる? 差別問題が非常に注目される世の中になりましたね。差別が注目されるようになったおかげで、長く虐げられてきた人たちが迫害から救われるなど、みんなにとって生きやすい社会を実現する一方、「差別」認定することで気に食わない意見を黙らせるなど、ある種の言論統制にもつながったという気がします。 今日は差別問題について考えさせられる記事を目にしました
4
2
Feb 20 - 1 min. read

Read post

headline image

訓令式ローマ字 やっとなくなるのか

文化庁の有識者会議が「『ヘボン式』が広く使われている実態に表記のルールを合わせる」ために訓令式を基本としていた内閣告示を改正する見通しだ。 これは大変喜ばしいニュースだと考えている。 これまで訓令式が使われてきた背景には、様々な思想や思いが込められているのは承知しているが、訓令式が実用性に欠けるローマ字方式であるということは否めない。 ヘボン式も欠点が知られているが、訓令式よりは百倍マシだろう。
2
4
Feb 5 - 1 min. read

Read post

headline image

「良い文章=添削が少ない」とは限らない

長年英文を添削してきた私の意見を書きます。 外国語を学ぶ方々は本当にレベルが様々ですね。先生が一文ずつ書き直さないといけないくらい拙い文章を書く人もいれば、ネイティブも顔負けするような文章を書く人もいます。 添削する側としてはなるべく学習者のレベルに合わせ、その人にとって参考になるような添削を提供するように心掛けています。 ただそれでも、添削しすぎると書く人が失望するんじゃないかとよく悩んでし
5
8
Jan 22 - 1 min. read

Read post

headline image

(米国人のつぶやき)アメリカの民主主義は大丈夫か

今日書きたいのは政治家ではなく、一般国民についてです。 民主主義は国民の参加、決定で成り立つ制度なのですが、アメリカ国民の知識レベルではよく機能しているなと思うことがあります。 3割以上は未だに進化論を信じず、また、いわゆるY世代の3割が地球が平面ではないかと疑っているようです。進化論を信じない国民は減ってきたとはいえ、地球平面説を信じる人は年々に増えているらしいです
2
4
Jan 15 - 1 min. read

Read post

headline image

ひろゆき氏について

ネットニュースをフォローしているなら「ひろゆき」こと西村博之氏の名前を聞いたことがあるだろう。 ひろゆき(敬称略)は元々2チャンネルの創立者として名声を得たが、近年では討論の才能や鋭い発言力が認められ、ネット番組での論客として引っ張りだことなっている。 例えばユーチューブでは、ゲストを呼んで、ひろゆきをけしかけてそのゲストを論破させるという少し悪趣味な番組形式が見られるようになった。
3
5
Dec 19 - 1 min. read

Read post

headline image

感謝の表現 A Cultural Minefield

私はたまにNew York Times紙で人生相談の記事を読みます。 そこには、昔読んだので正確に思い出せませんが、だいたい次のような相談がありました。 ヨーロッパへ旅行した時、旅行先で別荘を持っている友人に自分が使っていないので泊まっても良いと言われた。それで実際その別荘に何泊か泊まり、とても良い時間を過ごさせてもらった。しかしその後、友人へのお礼としてお金(または時計とか、その他の高額なプレゼ
2
2
Dec 14 - 1 min. read

Read post

headline image

メタ社を過大評価した話

メタ、グーグルなどの大きなSNSプラットフォームが利用者(ユーザー)の情報を収集し、それを元にユーザーの好みなどを学習し、いつの間にかユーザー自身よりユーザーのことを知ることになるんじゃないかと危惧する人が少なくないと思います。 実際、メタ(旧フェイスブック)を始めとするユーザーの個人情報を売ることで儲かっている企業がたくさんあります。 ただし、それらの企業がユーザーの好みや性格を完璧に把握し
2
8
Dec 7 - 1 min. read

Read post