Scotland Loves Anime [JP]
Japanese

Scotland Loves Anime [JP]

by

movies

映画祭のScotland Loves Anime(Scotland Loves Animationも)は来週開催されている。毎年わたしは一つ以上の映画を見てみようとする。何故はわからないけど日本とスコットランドの関係は良さそうね。着物やお芝居やミュージックが前々から貿易されているそう。ほとんどすべての年は、この映画祭では日本以外の封切りの映画がある。ディレクターとのインタビューもある。でも今年はイギリスの封切りだけがある。「All You Need is Kill」と「天使のたまご」という映画を見に行くつもり。楽しみ!「All You Need is Kill」は2003年出版の本に基づく今年の映画だけど、90年代の様なアニメ。「天使のたまご」は、本物の古い(1985)アニメの映画。そのスタイルはすぐに見分けられるよね。厚くて黒い線のイラスト、その大きい目も。聞く力はまだ弱いけど幸い映画には字幕がある。映画を見る後、ここに戻って書いてみよう。

ちなみに「後」は2つの訓読みがあるよね。「あと」があるけど、「のち」もあることを最近習った。「あと」の方はデフォルトでしょ。今週病気になった。風邪だけだったけれど、大きく疲れていた。日本語の学ぶモティベーションや決心が消えていく。何もをするモティベーションも。でも、この「後」のことは面白いと思った。

3