コーヒーが冷めないうちに
Japanese

コーヒーが冷めないうちに

by

reading

この日記のおかげで「コーヒーが冷めないうちに」という本のことを思い浮かべました。実際にイギリスですら日本の本はかなり人気になることが多いんです。BUTTERもキッチンも四畳半神話大系(ここでTatami Galaxyと呼ばれてる)も。他の言語からも本が載れています。翻訳者さんの心遣いや頑張りで読めるようになることが感謝させます。他の文化の声と物語を聞くのが嬉しくなせます。

数年前の誕生日におじさんにその本をもらいました。その時、私が日本の文化をハマり始まってきました。ガツガツと読みました。綺麗な作品です。泣かせました。(全ての本がそうする)

場面はどこにあるカフェ、覚えていません。コーヒーを飲むと時間を旅できるようになる噂だから、たくさん人々が来ます。死んでいた親族や友達に謝るためとか、もう一回見るためです。しかし、コーヒーが冷たくなる前に現在時代に戻らなくてはいけません。

再読したいですけど、読まなかった本がもう過ぎます。英語は日本語から外来語を借りました。積読。「いつか読もう」本は雪みたいに部屋の隙間や隅っこに積もります。圧倒させるように着きます。今、Orbitalを読みます。短いし速く読めると思ってたんだけど、暇で読みたくないです。残念ですね。いつか、いつか。

4