不思議な偶然
Japanese

不思議な偶然

by

language learning
linguistics

昨日は凄い事が気ついたんです。

日本語で「笑う」という言葉がありますよね。でも英語とだと「laugh」と「smile」はの単語として区別されます。日本語では「laugh」と「smile」を区別しません。「笑顔」という言葉がありますが「笑う」はどちらも意味する。

これ大分前から知ってたんですけど、最近になってオランダ語が同じような現象にあることに気がついたんです。

オランダ語で「笑顔」は「glimlach」と言います。文字通りに訳したら「輝き笑い」です。素敵な言葉ですね。でも、オランダ語で「笑う」と言いたいなら「lachen」を言います。オランダ語でよくこう言います。

"Wat zit je nou te lachen?"「なんで笑っているの?」

でもびっくりしました。日本語とオランダ語に似てる部分があるなんて思いもしませんでした。

気になったのでもっと調べてみたんです。そうするとRedditの議論を見つけたんです。そこでドイツ語や中国語も同じような傾向にあるそうです。

3