ファーマーズマーケット
Japanese

ファーマーズマーケット

by

food
culture

僕の街には夏の間に毎週月曜日にファーマーズマーケットがあります。

寒くなっているので、もうすぐなくなるから行かなくちゃと思いました。

アメリカのファーマーズマーケットには農家の野菜などを売るだけでなく、地元の職人が手作りの品も販売するのです。また、地元のフードトラックも出店しています。

そこで、野菜を買いたくて出かけてみました。ウロウロしながら、面白いものを見かけました。まず、ハーモニアとアコーディオンを弾いている人を見かけました。とても上手でした。

アメリカの秋といえば、やっぱりかぼちゃですね。色んな種類のかぼちゃが積まられたトレーラーも見かけました。かぼちゃの種類の数はびっくりするほどですね。

野菜をたくさん買いました。また、焼いたばかりパンを一斤買いました。

当日にトマトとパンを夕食に使いました。トマトは赤じゃなくてオレンジ色の珍しい種類です。日本語でエアルームという言葉は通じるでしょう。伝統野菜とも言われるそうです。

そのトマトを使って、BLTサンドを作ろうと思いました。その伝統野菜のトマトはすごく甘くて美味しかったです。

1