日本の旅の日記:11倉敷
Japanese

日本の旅の日記:11倉敷

by

travel

岡山の近くの観光地を調べてみたら、倉敷美観地区が勧められました。「まぁ、行ってみよう」と軽い気持ちで行ってみましたが、すごく楽しくてよかったです。 倉敷美観地区は、運河があり、古い建物もたくさん並ぶ買い物も楽しめる場所です。

まず、「川舟流し」に乗せてもらいました。船頭は倉敷の歴史について話しました。ありがたいことに英語で話してくれました。

買い物もたくさんしました。倉敷はデニムの生産で有名なので、「デニムストリート」にはデニム製品を売る店がたくさんあります。長男はかっこいいデニムの帽子を買いました。他の店に猫が描かれているかわいいお箸を家族みんなに買いました。名前も刻んでもらいました。

おいしい食べ物も食べました。デニムストリートで売っていた青いソフトクリームを食べました。それから、カレー味のコロッケも食べました。じゃが芋が大好きな僕は、つい二個も食べてしまいました。

日本の伝統的なおもちゃの博物館を偶然見つけて、入ってみました。すごく面白かったです。

さらに、猫カフェも偶然見つけました。かわいい猫を撫でられて、とても楽しかった。

みんな、「旅行の中で一番楽しかった日かもしれないね」と言っていました。あまり期待せずに行った場所だったからこそ、楽しさが何倍にもなった気がします。

1