Japanese
質問を聞きたいのですが。
学位のために、言語の初心者のクラスを二つ取らなければいけません。でも、言語を選ぶのは知りません。
ロマンスの言語とドイツ語はgender・noun classesという文法があります。フランス語で、tableは女性の単語だから、uneとlaの前に使います。Monは男性の単語だから、mon tableは文法的ではなくて、ma tableです。これは難しそうと思います。でも、ほかの言語は中国語です。声調言語のせいですごく難しそうだと思います。
日本語だけ好きだから、ほかの言語を勉強するのを選びにくいです。スペイン語を勉強しない決めましたのですけど、中国語、フランス語、ドイツ語、イタリア語の中に選ぼうと思います。好きなバイクライダー(MOTOGP)Valentino Rossiはイタリア人なので、イタリア語を選ぶかもしれません。オーストラリアで中国人が多いし、中国語が多分役に立つようになるかもしれません。フランス語が美しいだと思うから、これも選ぶかもしれません。近くに住んでいる母の友達はドイツ人がいるおかげで、ドイツ語を選んだら、一緒にドイツ語を練習できるかもしれません。
この言語の中に、どれ勉強し始めたいと思いますか。
3
ジュンパ・ラヒリの「べつの言葉で」は、ベンガル語と英語を母語として話す著者がイタリア語という第三の言語をどうしても必要とする感覚と習得の過程が書かれていてとてもおもしろいです。読むともしかしたら何語を選ぶかのヒントになるかもしれません。私は韓国語に憧れがあります。
私もロマンス言語はどれも魅力的と思います。が、おっしゃるように女性名詞、男性名詞、ドイツ語にはさらに中性名詞が存在するのがなんとも!そして、英語なら冠詞はaかtheだけなのにそのおかげでロマンス言語はさらに複雑に。もちろん、そのせいで動詞も変化します。イタリア人の友人にイタリア語を勉強したいなら、会話のみに集中して文法は無視した方がいいよ。めっちゃ複雑だからと言われていたのが正にそれだと思います。
私の経験では、大学時代に第三言語としてドイツ語を選択しましたが、残念ながら使う機会が全くなく、使わないので当然のごとく綺麗に忘れ去りました。2年も単位を取るために必死で勉強したにもかかわらず。今では無駄な時間だったように思えます。だから、自分が使う予定のある言語を選ばれたらどうでしょうか?でないと、必ず、忘れますw
そんな理由で、私ならイタリア語を選択します。以前絵付けの勉強に行っていたおかげでイタリアに友人がたくさんいて、イタリア語を使う機会があるからです。実際、ちょっとだけイタリア語も勉強していますが、英語で十分イタリアでもやっていけるので、真剣には勉強できていません。やらねば・・・。
第三言語を勉強すると必ず第二言語が浸食してくるので負けずに頑張って下さいね。
@Akiko おすすめしてくださってありがとうございます!図書館で予約しておきました。
@yumiyumayume いい言葉をくださってありがとうございます。中国語と日本語が似ているから、ヨーロッパの言語を勉強したいですが、中国語の方が多分使うと思います。生涯日本語を頑張っている予定があるのです!