コーヒーポットする
Japanese

コーヒーポットする

by

language learning

毎年3月にはアース・アウアー(Earth Hour)というイベントがあります。エネルギーの使い方について考えるために、一時間で電気を消すイベントです。

家族として、毎年参加するイベントです。環境問題について話し合いつもりのイベントだけど、主に、ろうそくの光で言葉ゲームをして楽しい家族時間を過ごします。その言葉ゲームの一つについて話したいと思います。

ゲームの名前は Coffeepotting (コーヒーポットする)です。このゲームをすることには、一人が親になって、動詞を選んで、その動詞について、子からの質問を答えます。でも、質問と答えには動詞の代わりに「コーヒーポット」を言います。例えば、「一人でコーヒーポットできる?」と「コーヒーポットするのは楽しい?」と聞かれます。当てるまで質問します。

かなり簡単なゲームだけど、すごく楽しかったと思います。

日本語の練習するために、ChatGPTに同じようなゲームをしてもらいました。「動詞を考えて、その動詞の僕からの質問を当たるまで答えてください」と言えば、ちゃんとゲームをしてくれます。いい会話練習だったと思います。

Headline image by itfeelslikefilm on Unsplash

3