Japanese
今日は、心理学のエッセイを書き始めるつもりでした。本当ですよ!でも、一日中趣味のことをしていました。
起きた後、まっすぐ編み物していました。もう編んだセーターを引き抜いて、その毛糸で新しいセーターを編む予定です。昨日セーターを引き抜いて、今朝その毛糸をボールに巻きました。
その後、ヨガをしました。難しいヨガをしてみたいゴールを決めたから、新しいヨガをしました。ヘッドスタンドとカラスのポーズをだんだん良くになるためにヨガでした。ヘッドスタンドが難しい、自分のバランスに信じなければいけませんから。30日の間にだんだん難しくなって、終わりのヨガでヘッドスタンドなどができればいいです。楽しいです。
ジャーナルもしました。Commonplace Journalをご存じですか。私のCommonplace Journalに映画のリービューを書こうと思います。今日は、映画の写真をプリントしました。予想よりかかる時間が多すぎました。2時半間ぐらい過ぎました。
それで、大学のことをしなくてしまいました。今イースター休みなので、一つだけエッセイを書かなければいけません。来週の火曜日に提出があって、たくさんの時間を持っていると思うから多分明日に書き始めようと思います。
今エッセイを書いているでしょうけど、これを書いています。`わかっていないのに、脳は毎日journalyに行きたいです。昨日投稿を書かなかったので、これ書くのがいいと思いました。
毎日毎日の趣味がありますか。絶対にする趣味?
2
Journaly はなぜか面白いですよね。私もやりたくなってしまいます。同様に、他のことをやるべきなのについやってしまうのはギターです。
今日の写真(絵?)は、私の大好きなオフェーリアの絵にすごく似ているのですが、オフェーリアがモデルなのでしょうか?
ほどいた毛糸で編み直すのは、毛糸がラーメンの麺みたいですごく難しいですよね。頑張って下さい。
毎日する趣味、いくつかあるのですが、英語で話す(毎日アメリカ人の友人と2時間はなしています)、ガーデニング、編み物(英語で話している間は編み物しながら話しています)、読書です。
@Akiko ギターは素敵な趣味だと思います。
@yumiyumayume そうですね、この写真はオフェーリアという映画からです。有名な絵を基づいています。最近観た映画です。おすすめです!オフェーリアの観点のハムレットです。とてもきれい映画です。
ラーメンみたいな毛糸が可愛いと思います。ほどいた時写真を撮ったんですけど、未来の投稿につけたいと思います。
編み物しながら英語を話しているのがいい考えです。映画を見たり、ポッドキャストを聞いたり、編み物しながらたくさんのことができるのはいいことですね。
やっぱりオフェーリアだったのですね。ミレーの元絵も素晴らしいですが、その絵もオフェーリアの雰囲気がすごく出ていて素敵ですね。いつか、イギリスへ本物を見に行くのが夢です。(去年ロンドンへその絵を見に行く予定でいましたが、予定が変更になったから。)お勧め映画、観てみます!
どんな編み物ができるのか、楽しみにしています。私の方は、あと片袖半分くらいかな?
編み物しながら英語を話すのには理由があるのですが、とてもいいと私も思います。確実に進みますしw