『薫る花は凛と咲く』は私の一番大好きな漫画かもしれません。私にとって、この作品はとても大切なものです。今日はアニメ化の放送予定が発表されたので、漫画の感想を書いてみようと思いました。第144話まで読んだので、ネタバレがあるかもしれません。
物語やキャラクターなど、全てが素敵です。絵もとても綺麗です。キャラクターの感情を透明のように描けるなんて、三香見さんはすごいと思います。本当に感動する作品です。
『薫る花は凛と咲く』は、凛太郎くんと薫子ちゃんの恋愛物語です。こんな純粋な恋愛は綺麗すぎて、毎回この漫画を読むと笑顔になれます。「凛太郎くんを怖いって思ったことは一回もなかったですよ」と薫子が言った場面、本当に素敵でした。夏祭りでの告白もすごく好きでした。遅すぎず、早すぎず、完璧なタイミングでした。
でも、この作品はただの凛太郎くんと薫子ちゃんの恋愛物語ではありません。家族や友達、みんなの物語です。この作品では、家族がよく登場します。普通、青春物語ではそんなに親や兄弟姉妹が登場することはないと思います。でも、この作品では親が重要だと感じました。
特に凛太郎くんのお母さん。息子のためにそこまで頑張るなんて感動しました。凛太郎くんが「ありがとう」とお母さんに言ったとき、ちょっと泣いてしまいました。
この物語のキャラクターが大好きです。嫌いなキャラは一人もいません。でも、一番好きなキャラは薫子と昴だと思います。この二人には特に共感できるからかな。
薫子は迷惑をかけたくないと思うほど家族を大事にするし、昴の感情的な不器用なところにも共感しました。この二人の友情も素敵です。いつか私もそんな友情が欲しいです。
他のキャラクター同士の関係も好きです。恋愛的、友情的な関係、全てが好きです。薫子と凛太郎の関係は、すごく可愛くて純粋だと思います。
まだ付き合っていないけれど、昴と朔の関係をもっと見たいです。「あなたがいると安心する」と朔に言ったときは感動しました。男の子にそんなこと言えるなんて、昴すごいと思いました。だって、昴は男の子を怖がっていたから。こんなに成長して、そしてこんなに朔を信頼するなんて感動しました。
些細なことかもしれませんが、女の子たちのファッションがすごく良いです。性格にピッタリ似合っていると思います。男の子たちのファッションもそう思います。薫子のファッションが可愛くて、自分もあんな服を着てみたいです。
でも、一番好きな部分は恋愛や友情じゃありません。皆の進路を考える時です。近い年のせいかもしらないけど、私も最近前よりもっと未来のことを考えるからよく共感する。
この作品についての感情をいつかもっと上手く伝えたいけど、本当に大好きな漫画です。7月でTVアニメ化が公開されるのをすごく楽しみにしています。アニメのキャスティングはキャラにすごく似合ってる。第一話と第二話が無料で読めるから、興味があればぜひ読んでみてください。
無料で読める分を読んでみました。いいですね! 私は子どもの頃から少女漫画が大好きだったんですが、私が若い頃には少女漫画は外国の設定だとかSFだとか歴史物が多くて、等身大のキャラクターが身近な問題に遭遇して成長していくような物語は少なかったのです。そういう物語に出会えるのはとてもうらやましいです。