3つ毎日に習慣をしているんで、どれ一番喜びを感じるかわからない。毎朝ヨガをして、本当にリラックスの時間だ。ヨガする間喜びを感じないけど、、ヨガの後はとても軽い感じます。でも喜びを呼ばれない。
朝も本を読みます。読書は楽しいより喜びの感じと思う。
最後の習慣。編むことです。目の前に服を作るのはとても喜びの感じだ。時々あまり喜びを感じない、少し進んでいないみたいだから。一つ袖がたくさん時間をかけるんだ。
2
3つ毎日に習慣をしているんで、どれ一番喜びを感じるかわからない。毎朝ヨガをして、本当にリラックスの時間だ。ヨガする間喜びを感じないけど、、ヨガの後はとても軽い感じます。でも喜びを呼ばれない。
朝も本を読みます。読書は楽しいより喜びの感じと思う。
最後の習慣。編むことです。目の前に服を作るのはとても喜びの感じだ。時々あまり喜びを感じない、少し進んでいないみたいだから。一つ袖がたくさん時間をかけるんだ。
編み物大好きです!今は何をあまれていますか?私は英文で編み物をしています。是非、日本語で編み物やってみてください。日本語の編み物本は全く英語の本と違うからすっごく面白いですよ!
@yumiyumayume うれしいです!いま、Lizzie Hesterの「The First Sweater」を編んでいます。オーストラリアに住んでいるので、ポッサムの毛糸を使っています。ポッサムを使うのために、ポッサムを殺されます。オーストラリアやニュージーランドにポッサムは害獣(?)と言われているので、殺されるのがいいことと思います。ポッサムが柔らか、アルパカのような。 日本語の編み物本を持っていないですけど、読んでみたいです。日本語でNoriko Ichikawaの「みんなのセーター」を編んでみようと思います。
ラベリーでThe First Swaterとみんなのセーターを見ました!どちらもシンプルなデザインで長く着られそう!素敵なチョイスですね。編み物楽しんで下さいね~