お久しぶりですね。チューリップやセッチュウカは生え始めます。春の風が吹いています。春が来る気がします。冬の嵐は後ろにあって、今春の嵐があります。雨、風、時々雪。
習慣を固定する前に、諦めることを確かめます。それは、私の習慣。例えば、睡眠パターンはまだ混じました。今回、ぜひオールをしません。
困らさせがちです。目覚めさせます。一月二十日は、面接でした。この面接は、私の生活の方向を定めます。よくできなかったので、考えれば考えるほどに眠れません。質問を答えるのは長い間がかかりましたし。日本語を全部忘れちゃっいましたし。口も喉も乾いていました。泣きたかったです。
小さなことも困らさせます。パーティー後には、「いい言葉は言ったの」って自分を聞いて、べっどに起き続いています。
「君の名は。」を読んでいます。知らない単語がたくさんあるので、「できないよ」という声がうっすりと聞こえます。
「できない」「できないはず」「諦めるべき」
日本語のレッスンには間違えれば、この声が聞こえます。自信を失っていました。
それは、何よりも、私の習慣。
2