音楽の歌詞
Japanese

音楽の歌詞

by

music

日本語を勉強するために日本語の音楽をたまに聞きます。そうすると音楽を聞いて歌詞を理解するのは結構難しいなぁと思います。それはなんでだろうかと考えたところ、4つの点が浮かびました。

その一、歌詞はもともと詩です。日常会話がなんとなくできる僕には日常会話じゃないからこそ詩的な歌詞が分かりづらいものです。

その二、歌手の発音がたまにきちんとしていないところがあることです。

その三、歌詞が意味不明のみならず、無意味なところもあることです。大好きなビートルズの意図的に無意味のアイ・アム・ザ・ウォルラスを思い出しますね。

その四、その曲があまり知らない文化に作られたものだということです。音楽はそれなりの歴史に含まれて作られたもので、特定の時代と場所で作られたものです。その状況がわからなければ、歌詞の意味が本当に理解することができないんじゃないかと思います。

考えてみると、ある曲にはこの点があるからこそ、よくできた曲じゃないかと思います。たとえば、歌詞に中級の日本語しかつかっていないなら、そんなに詩的で面白くはあるだろうかと思います。英語の歌だったら、意味深いちょっとわかりにくい歌詞のほうが僕は好きです。

一方では、やっぱり、わかりやすい曲も何曲も大好きです。でも、英語の曲だったら、単純だったとしても好きと完全にわかることができます。日本語だったら、自信を持って、この曲が芸術的に価値があるかないかと言えません。

では、それ全部を思って好きな日本語の曲について書きたいと思います。

アンジェラ・アキの「手紙 〜拝啓 十五の君へ〜」が大好きです。

15の僕に優しくアドバイスをするのを考えるのはすごく感情的に思わさせる曲です。もう、ちょっと恥ずかしいことだけど、聞くとちょっと泣きそうなほど感動します。

アメリカの音楽にはCountry Westernというあるジャンルがあります。まぁ、そのジャンルには何曲も好きな曲があるけど、どっちかというと、そんなに好きじゃないジャンルです。なぜなら、単純で「感情に操作的」(Emotionally Manipulative?) な曲が多いからです。感じさせるのはちょっと嫌なのです。(まぁ、例外は何曲もあるけど)

これに対して僕におもしろいことは英語の感じさせる曲が嫌でも、日本語の曲だったら、そんなに嫌じゃないかなぁということです。なぜでしょう。その手紙の歌は英語だったらそんなに好きじゃないでしょうか。

同じことを考えた方いらっしゃいませんか?

Headline image by shootnmatch on Unsplash

4