日本人は日常生活の会話の時に外国語の言葉をよく使うと思います。
この言葉を聞こえているのが、とても簡単だと思います。
だが、この言葉とは日本語の文章に使えている言葉になると、時々意味と発音が変わります
だから私は“この言葉が聞こえるけど、意味が分からないと感じます”
例えばコラボという言葉はコラボレーションから出るのですが、フランス語では意味が全くちがいます。コラボを使うとは周りの人に裏切りのようなイメージが出ます
皆さんはどう思いなすか
0
日本人は日常生活の会話の時に外国語の言葉をよく使うと思います。
この言葉を聞こえているのが、とても簡単だと思います。
だが、この言葉とは日本語の文章に使えている言葉になると、時々意味と発音が変わります
だから私は“この言葉が聞こえるけど、意味が分からないと感じます”
例えばコラボという言葉はコラボレーションから出るのですが、フランス語では意味が全くちがいます。コラボを使うとは周りの人に裏切りのようなイメージが出ます
皆さんはどう思いなすか
日本語の外来語は英語やポルトガル語からので、フランス人は時々意味がわからないのは当然だと思います。
中国人にも同じことが起こるね。日本語の漢字は唐の時代に中国から日本に伝来する。その後の二千年の間に、日本では漢字が発展してくる。中国語より意味が違う漢字はある。中国人の日本語の初心者は日本語の漢字で読む時に意味が分からないことも時々あるね。
そういうことですか。確かに日本語の漢字は中国語から伝来していたが、この漢字の意味がだいたい同じだとおもいました。面白いね。WineYe2009さんのご出身は中国でしょうか
はい、ぼくは中国人です。大勢の日本語の漢字は中国語の漢字と同じ意味を持ちます。でも、語彙は少々間違いがあります。例えば、「丈夫」は中国語に「夫」の意味を持って、「大丈夫」は中国語に「男の子」の意味を持ちます、日本語の意味より全然違いますよ。これは中国人が日本語を習う時に難しい点です。^_^
本当に面白いね。確かにフランス人はそう分りません。 中国語は美し言語と感じるので、やっぱりいまから中国語を学んで欲しいですね。じゃあ、中国人は日本語をだいたい学んだこと はありますか? :D
あなたにとっては、日本語を勉強しているので、中国語を読むのはもっと簡単なはずですが、発音が難しくなります。 あと、英語より中国語の文法も簡単ですね。中国人の多くは英語を習っていて、日本語を習う人はあまり多くないですね。だいたい興味や仕事の原因で…
わかりましたよ。アドバイスしてくれた、ありがとうございます。確かに世の中で英語を習う人はだいたい同じですね。理由が同じということですね。