永遠に中級にいる感じがある人もいる
長い間私は日本語で中級にいてる。中学生のころ私の日本や日本語の興味が始まった。いろんな単語を習ったけど、本気じゃなかったんだ。高校にもほとんど同じだった。大学の時と違って、クラスを取った。でも、すぐけっこう忘れちゃった。2017にまた本気で勉強し始めた。そしてその時からずっと勉強してた。
でも数年間、中級にいる感じがまだまだあってる。ちょっとイライラしたりがっかりしたりしてる。まだ頑張ってるけど、何か違う感じが欲しい。もっとわかってくる感じが欲しい。
今日もう一人言語に興味がある知り合いと話した。あの人はフランス語と日本語が今習ってる。フランス語はどんなレベルかなって聞いて、B2で、もう6年間にB2だったと思うって言った。ホッとした。他の人もこの経験があることを聞いてよかったと思う。大変な時がある人は私だけじゃない!
言語の勉強は人生にずっと習うことだと思う。英語でも、私はいつも新しいことを習ってるよ。でも日本語でもいつかスラスラに話せることが願ってる。🙏
Headline image by cookiethepom on Unsplash
2