表現したいことを表現することは
Japanese

表現したいことを表現することは

by

language learning

書くことが難しい…

よく(いつも、笑)言いたいことを話すことは、どんな言語でも、でももちろん特に外国の言語、大変だと思います。私の考えは、言えることと比べて、もっと深くて、複雑だと思います。ですから、練習のやる気を持っていることがもっと難しいと思います。

特に今日、このことについて考えていました。たぶん自分の最近のチャレンジのせいだと思います。先月は読む練習でした。でも、日本語の本とロシア語の本のレベルは、もちろん、違いました。その時、日本語の本は漫画と小学生ぐらいの本を読みました。結構簡単な本でした。ですから、やる気と「やった!わかった!」の感じが強かったと思います。けど、ロシア語の読むレベルはすごく低いから、全部の読んだ本は大変でした。やる気とその「やった!」の感じがなかったんでした。よく「読みたくない」と思いました。そのせいで、自分にロシア語の本を読ませることは難しかったです。

私の日本語は中級ぐらい、ロシア語はまだ初級です。違うレベルにもかかわらず、話せる難しさは同じだ。言いたいことはいつも私のレベルの上だから、やる気と「やった!」の感じが低いと思います。多分、今月の目標は、どうやって話せるやる気と「やった」の感じ(甲斐がある感じ)を持っているかなと思います。

Headline image by markuswinkler on Unsplash

1